『水洗炭事業④』 ~水洗炭システムの概要~
今日は、水洗炭のシステムを紹介します。
選炭プラントでは、さまざまな行程で
① 精炭 ② 微粉炭 ③ずり ④ケーキ ⑤ボタ
ができます。
何度も言いますが④のケーキは食べるケーキではありませんよ
今回は微粉炭ができるまでをご紹介します。
By sachico.m
今日は、水洗炭のシステムを紹介します。
選炭プラントでは、さまざまな行程で
① 精炭 ② 微粉炭 ③ずり ④ケーキ ⑤ボタ
ができます。
何度も言いますが④のケーキは食べるケーキではありませんよ
今回は微粉炭ができるまでをご紹介します。
By sachico.m
今日も、水洗炭のシステムを紹介します。
選炭プラントでは、さまざまな行程で
① 精炭 ② 微粉炭 ③ずり ④ケーキ ⑤ボタ
ができます。
しつこいようですが、
④のケーキは食べるケーキではありませんよ
今日は ずり ができるまでを紹介します。
By sachico.m
今日は、水洗炭のシステムを紹介します。
選炭プラントでは、さまざまな行程で
① 精炭 ② 微粉炭 ③ずり ④ケーキ ⑤ボタ
ができます。
④のケーキは食べるケーキではありませんよ
今回はぼたができるまでをご紹介します。
By sachico.m
今回は、選炭プラントについてご紹介します。
我が国は、1968年(昭和48年)のオイルショックを契機に海外炭・石油・原子力等々の輸入エネルギーが主力になり、
国内炭は安価な海外炭との競合に押され、日本の石炭産業は道内で僅かな炭鉱を残すのみとなりました。
旧産炭地では、今も石炭時代のズリ捨場が巨大なズリ山となって残っております。
by sachico.m
今回は、地域と協調した緑化事業について紹介します。
昨今、石油の供給不安と石油高騰という状況下、代替エネルギーとして
自然エネルギーの研究や、国内炭の見直しが叫ばれるようになりました。
道内でも石炭産業(露天掘り等)の復活の兆しが見え始めました。
By sachico.m
当社の水洗炭事業をシリーズで紹介します。
当社では、旧産炭地に残されたズリ捨て山の活用に着目し、
エネルギー源の確保という目的をもって、1981年より
独自の「水洗炭システム」の操業をしております。
ズリ捨て山の再開発は、リサイクル燃料源(石炭)として希少です。
また採掘跡地の植林事業は、地域の緑化推進活動にもその役割は
重要で、皆様と共に実りある環境づくりを目指し、努力しております。
今回はズリ捨て山についてです。
by sachico.m
山林部でチェンソー講習会が開催されました。
学科講習の他にも、チェンソーの歯の研ぎ方や実際にチェンソーを運転し、丸太を切って練習していました。
怪我なく、作業をしてほしいと思います。
by sachico.m
4月19日(土)から、三菱マテリアル株式会社の所有する美唄山林の巡視を行っております。
この時期山火事が発生しないよう、入林者に火の取り扱いについて十分注意するよう呼び掛けたり、ゴミの持ち帰りを呼び掛けたりしております。
禁煙者の方は、携帯灰皿を携帯するようお願いいたします。
by sachico.m
2月27日(水) 天気は晴れ すごく気持ちのよい天気である。
今朝、美唄支店に用事があって来たK..M さん。
N.Mさんと一緒に露天掘りの山に上がるというので、カメラを持たせ、写真を撮ってきてもらいました。
私は新人なので先輩のN.Mさんに教えてもらったことを、K.Mさんが写してきてくれた写真で紹介します。
その前に、この滝の沢露天抗について簡単に説明しましょう。
ここの露天抗は、山の頂上から50mの間に石炭の層が5つに分かれ分布しています。
そして山の上から土を削って採炭していくのですが、上から5番層、4番層、3番層、2番層、本層となっています。
層のおよその厚さは、5番層は1m20㎝、4番層は1m40㎝、3番層は2m、 2番層は1m20㎝、本層は1m40㎝ だそうです。
この山は『平層』と言われ、採炭するのにはこの層をパワーショベルでひっかくようにして採炭しています。
なんと、掘り出した土の1割しか石炭は採掘できず、残りの9割は岩石及び土なんだそうです。
by sachico.m