月別アーカイブ
岩見沢の田園風景

水田の風景(東町)
岩見沢市街地を流れる利根別川。

川の名前の由来を初めて知りました。
今日は 北本町にある
岩見沢発祥之地に来ました。
幾春別川に架かる狩野橋のたもとにあります。
薔薇の花咲く季節になりました。
岩見沢市となりの美唄市にある
函館本線 JR美唄駅
赤平市で毎年行われている
‘クラッシックカーフェスティバル’
車好きにはうれしい行事です。
赤平市議のUさん、招待券を
ありがとうございました。
岩見沢市街地を流れる利根別川。(岩見沢市東町)
東小学校裏手にある
東中央橋からスタート。 (2条橋まで)
かつての スーパーカーブームの火付け役
‘サーキットの狼’を見てあこがれた名車

ロータスヨーロッパ
今日は 岩見沢市北側を歩きました。

幾春別川沿いにある遊歩道
オーナーのセンスの良さが覗えます。

手入れの行き届いたスカイラインGT-B
岩見沢市となりの美唄市にある
函館本線 JR茶志内駅
岩見沢市街地を流れる利根別川。
2条橋からスタート。(市民会館裏手まで)

2条橋から見た下流側
アルテピアッツァ美唄は学校跡地(旧栄小学校)に、
美唄市と地元出身の世界的彫刻家・安田侃氏によって
現在も創られている、芸術広場です。
安田侃氏の作品・屋外展示をゆっくり鑑賞出来ます。
日頃、何かと忙しい生活を送っていますが、
ここに来て ゆっくりとした時間を過ごしていると
とってもリラックス出来ました。
旧炭鉱の町 赤平市にある
根室本線 JR赤平駅 (交流センターみらい)
薔薇の香りもいいけれど・・・。
萩園橋(9条西6)から見た利根別川。
岩見沢市のとなり、栗山町にある
室蘭本線 JR栗丘駅
東町より岩見沢市街地を流れる利別川は
大和町~上幌向町と流れ、中幌向町で
幌向川に合流しています。

大和橋下流の風景(大和町)

麦畑(金子町)
空知管内にある 函館本線 JR妹背牛駅

妹背牛駅舎