月別アーカイブ
今日は国道(R12・R234)を歩きました。

一般国道12号(旭川方面)
岩見沢の田園風景

岩見沢市上志文
昭和60年3月廃止の国鉄万字線 朝日駅

朝日駅 駅舎
今日は岩見沢駅北側に来ました。

JR岩見沢駅
岩見沢市内の駅
函館本線 JR幌向駅
北海道の鉄道の歴史はここから始まりました。
(小樽・手宮~三笠・幌内)
幌内線 旧三笠駅にあるクロフォード公園。

幌内太駅(旧三笠駅)
今日のおやつは ‘フレッシュゼリー’
気温の高い日には 冷えたゼリーが
とてもおいしいです。
かつては、お花見や遠足等で
利用されていました。
山七公園
廃線になった幾春別線の唐松(とうまつ)駅

現在の唐松駅舎
今日のおやつは ‘赤いリボン’(10条東6)の
ケーキです。
健康診断が済んだので、おやつ全開です。
今日は東町を散歩しました。
岩見沢の開拓の歴史を知りました。
国道12号線沿いにある(江別市大川通6)
‘江別河川防災ステーション’
開館時間 9:00~18:30
休館日 毎週月曜日(年末年始)
入館無料
今日のおやつは 河田製菓(美園3条2丁目)
‘ パフカスター’&‘オグラくん’
今日のドーナツは見てるだけ。
今日のドーナツは見てるだけ。
岩見沢市となりの美唄市にある
函館本線 JR峰延駅
旧幌内線 萱野駅
現在は‘ライダーハウス’として使われています。
今日は 道庁に来ていたので
食後に道庁赤レンガ庁舎を散歩しました。
岩見沢市となりの美唄市にある
函館本線 JR光珠内駅
今日のおやつは 美唄市にある
‘ケーキと銘菓の店 ヤマシタ’さんの
有名な逸品だそうです。
美唄本店Aさん ご馳走様です。