Home> 山行記録 > 芦別岳

芦別岳

芦別岳(1726.5m)旧道コースから新道コース
2018.9.30 旧道コース登山口5:05S~ユーフレ小屋分岐6:50~稜線下部8:30~稜線9:10~芦別岳12:00~新道登山口下山15:30

前日の夜は星空でしたが、当日は高曇り。台風が来るので当たり前ですが。雨との競争になりそうです。

CIMG3513

ユーフレ川の左岸に降りたり、高巻いたりを数度繰り返してユーフレ小屋分岐に着きます。途中、トレイルラン男2人女2人のパーティーが走り去っていきました。

CIMG3514

CIMG3515
途中、木々の間から芦別岳が見えました。

分岐からは夫婦沢の右岸の登山道を登ります。いつからかこの沢は、かなり荒れています。

CIMG3517
ユーフレ沢分岐

 

CIMG3519

右岸の登山道

CIMG3520

稜線手前の紅葉

夫婦岩を左に見ながら回り込むようにして稜線に出たころからガスがかかってきて、芦別岳を見ることは出来ませんでした。

CIMG3521

CIMG3522

夫婦岩

CIMG3525

正面の奥が崕山

旧道コースは芦別岳を眺めながら、少しずつ近づいていくのが楽しいのですが、今日は全く楽しめません。

CIMG3526

稜線はガスの中。

アップダウンを数度繰り返すうちに、体力が衰えてきたのか、キレット近辺を緊張して通過すると芦別岳は目の前です。

CIMG3527

キレット近辺の通過

芦別岳頂上は岩山ですが、右から回りこむと登りやすく、頂上に着きます。

CIMG3528

CIMG3529

 

頂上から急斜面を下降すると、いつの間にか正月に来た雲峰山です。

CIMG3530

雲峰山をジグザグと下降し、若干登ると正月にテントを張った半面山です。

気にしなければ、気づかないうちに通りすぎますが、ここは新道コースと冬尾根の合流地点です。標識もあります。

新道コースも覚太郎分岐までは、尾根が細くなっている箇所が何箇所かあります。ほとんど気になりませんが。

ここから雨が強くなり、全員雨具を着けて広い尾根を気楽に下山しました。ガスの為、紅葉はほとんど楽しめませんでした。

CIMG3531

ここの紅葉は、10月10日ごろの体育の日が見どころだと思います。

Index of all entries

Home> 山行記録 > 芦別岳

カテゴリ
アーカイブ
購読
Powerd By

Return to page top