Home> コラム > 山行記録: 2017年7月アーカイブ

山行記録: 2017年7月アーカイブ

南暑寒別岳~暑寒別岳

南暑寒別岳(1296.4m)~暑寒別岳(1491.6m)

2017.7.9
南暑寒別岳入口駐車場S4:05~雨竜沼湿原入口5:20~展望台6:15~南暑寒別岳7:40~暑寒別岳10:30~暑寒荘下山14:40

高校時代に縦走を計画し、南暑寒別岳まで登り下ろうしたところ、コル付近に熊が2、3頭うろうろしていたので中止し、それから今回までなかなかチャンスがありませんでした。

前夜、駐車場でテント、少し飲みすぎましたが、早出しました。

管理棟で入山届けと、環境美化協力金¥500円を支払い、晴天の中、出発。

CIMG2497

ペンケペタン川を左に見て登り続けると、雨竜沼湿原に出ます。木製のテラスが設置されており、景色を眺め、一休み。

ここから1時間ほど花々をみながら木道歩きです。

CIMG2498
雨竜沼湿原入口

CIMG2501
木道とエゾカンゾウ

 

木道を歩き終えると、南暑寒別岳への登りです。チシマザサの刈り分け道を登り続けると、道はハイマツ帯の廊下になります。

CIMG2502
南暑寒別岳から見る雨竜沼湿原

このハイマツ廊下を抜けると南暑寒別岳の頂上です。

CIMG2507
雲の中が暑寒別岳、左下が最低コル付近

頂上からは約180m下ります。比較的下りやすい道です。下りきると根曲がり竹が密生するの広い尾根になります。

CIMG2508
南暑寒別岳からの下り。

竹は背よりも高く、熊がいつ出てきても不思議ではありません。用心の為、要所要所で笛を吹きました。

最低コルには雪渓が残っており、水の流れる音が聞こえます。本日は2リットルの水を持っていたので、水場を通過しましたが、結果的には失敗。

水が取れるのであれば、雪を入れて取るべきでした。

CIMG2509
最低コル付近

CIMG2510

コルから徐々に高度を上げていくと、西側斜面がすっぱりと切れ落ちている崩壊地に出ます。崩壊地を慎重に通過すると、頂上台地への取付です。

CIMG2511
真ん中が崩壊地岩場、奥が暑寒別岳頂上

CIMG2515
崩壊地上部

ここは急傾斜で、よじ登ります。5月に天狗山から浜益岳、暑寒別岳へと環状縦走した時は、ここは慎重にキックステップし、ハイマツを掴んで登ったところです。

CIMG2512
稜線から左に見える、ホンジャマ平と群別岳

登りきると山頂は目の前です。

問題は、暑寒別岳からの下山でした。道に問題はありません。

本日は、朝から晴天。おまけに非常に暑く、無風でした。熱中症と水不足でふらふらになりながら、やっと下山しました。

CIMG2516

CIMG2520

CIMG2521
ミヤマオグルマ

CIMG2522
マシケゲンゲ

南暑寒別岳と暑寒別岳の間は、熊の形跡はありませんでしたが、

下山した暑寒コースには、今回は熊の落し物が4箇所ぐらいありました。

CIMG2524
熊の落し物

  • Comments (Close): 0
  • TrackBack (Close): 0

Home> コラム > 山行記録: 2017年7月アーカイブ

カテゴリ
アーカイブ
購読
Powerd By

Return to page top