代表挨拶

株式会社 政安土木と申します。(まさやす読みます。)
昭和46年に岩見沢市で開業いたしました。

当初は、旧国鉄やそのほかの下請け仕事が多かったのですが、現在は、岩見沢市発注の仕事がほとんどです。
工事だけでは、なく修繕・補修の仕事もしています。道路に穴があいたりしていたら、原因を調べて直したりする仕事です。
除雪・排雪もしています。市道除雪もしていますが特に個人住宅の玄関や車庫の除排雪も多くやっています。屋根の雪下ろしなども得意です。
毎年岩見沢市立東光中学校グランド・自転車置き場の雪割りをしています。
生徒たちが野球やサツカーのボールを追いかける姿を見るのがたのしみです。

これからも機敏に動く地域に密着した建設会社としてやっていこうと思っています。

宜しくお願いいたします。

代表取締役 政安 清美


会社概要

 

会社名 株式会社 政安 土木
所在地

岩見沢市 稔町71番地94
郵便番号 068-0016
電話番号 0126-23-3693
FAX 0126-23-4836
E-mail:maruyasu@sirius.ocn.ne.jp

代表者 代表取締役 政安 清美
設立 昭和46年4月 建設業許可取得
昭和57年 株式会社
資本金 2000万円
従業員 15名
主要取引銀行 北洋銀行岩見沢中央支店
北海道銀行岩見沢支店
空知信用金庫本店
事業内容 土木工事・除排雪
登録資格 一般建設業(土木・とび土工・舗装)第1554号

平成19年度東高校線法止整備工事

 平成19年度東高校線法止整備工事 工事前平成19年度東高校線法止整備工事完成
          工事前                        完成

旧岩東坂の石垣を直す工事です。


岩見沢建設会館雪下し

岩見沢建設会館雪下し岩見沢建設会館雪下し
          雪下ろし前              雪下ろし完了

         


岩見沢市 K様宅屋根雪下ろし

岩見沢市 K様宅屋根雪下ろし岩見沢市 K様宅屋根雪下ろし
           雪下ろし前            雪下ろし完了

  道路に面した屋根の雪が落ちそうで危険でした。屋根の上部には、雪止めがあるので

  雪止めのない部分だけ雪下ろししました。家主も安心したようです。


         


我が家の猫

我が家の猫
 ナナちやんです。年齢不詳のミケの♀です。もとは、野良で事故にあったらしく
 尻尾がありません。
 家内には、よくなついています。私には、あまりなつきません。 (くやしい)

我が家の猫チビ
 チビちゃんです。1歳10ヶ月の♂です。
 私にもよくなついています。(まんぞく・まんぞく)


 会社にいる猫

政安家 猫 翔ノ佑
翔ノ佑といいます。2才6ヶ月の♂です。会社というか私の父の家にいます。
事務所と住宅がつながっているので事務所に人がいるときは、ほとんど事務所にいます。
事務所に翔ノ助のお気に入りの場所があります。時々脱走します。(困ったものです。)


我が家の猫の絵

我が家の猫の絵
家の玄関に飾ってある猫の絵です。岩見沢市在住の画家 柏 永秀(かしわながひで)さんの作品です。
何年か前の家内の誕生日に送りました。今日は、ちなみに今日は、家内の誕生日です。


クビドのコーヒー

クピドのコーヒークピドのコーヒー
クビド・フエアの杉山さん先日は、大変お世話になり有難うございます。
今日クビドへコーヒーを買いや行ってきました。私は、グァテマラが気に入っています。
値段も手ごろでとても美味しいです。何より焙煎したてというのがいいです。
北海道産の材料を沢山使用したラスクも美味しいです。サクサクですよ


今日の昼食 小木さんご馳走様でした!

かねみ生粉打ちそばかねみの生粉打ちそば(カレー)蕎麦と手料理のかねみ
今日の昼食は、「かねみ」という蕎麦やでたべました。
偶然 小木さん 田中さん(大野小木)と一緒になりました。
お二人は、カレー蕎麦 私は、おおもり を食べました。
小木さんご馳走になりまして有難う御座います。
この「かねみ」は、ふだんは、二・八そばですが土・日曜日が、生粉打ち(きこうち)と言ってそば粉100%で
蕎麦を打ってくれます。道内産のそば粉を使用した田舎風の蕎麦です。
私は、この店が好きでよく行きます。夜は、居酒屋状態です。

剣道第一種審査会

剣道第一種審査会剣道第一種審査会
3月16日岩見沢市北村トレーニングセンターで剣道第一種審査会(初段・二段・三段の審査会)が開催されました。
全道各地から299名の受審者が集まりました。年齢では、13歳の中学生から高校・大学は、もちろん社会人も
沢山受審しています。最高年齢は、49歳です。例年は、もっとご高齢の受審者もいらっしやいます。
この審査会は、毎年3月に、岩見沢で開催されています。

 


東光中学校グランド雪割り

東光中学校グランド雪割り東光中学校グランド雪割り
今年も始まりました岩見沢市立東光中学校グランド雪割り、去年より10日ほど遅い雪割りです。
例年とおなじころですが、雪 がすくない! それに今年は、校舎新築工事の関係でクランドの
半分ぐらい雪がありません建築主体JVの皆様有難うございます。
東光中学校は、野球がさかんで全国大会で優勝したこともあります。私の子供たちがお世話になりました。
早くグランドが使えるようになって野球やサッカーの練習ができるといいですね。



皆さんお疲れ様でした。

先進会3月例会
先進会の皆さん2008年道政を語る会のお手伝いご苦労様でした。
なにせ集合より5時間以上経過しいささかお疲れぎみです。
10名が某居酒屋に集まり4月例会外について話あいました。
あいにく祭日で行き着けの店も営業しておらずカラオケをがなるわけにもいかず解散ご帰宅しました。



皆さんお疲れ様でした。

先進会3月例会

我が家にある猫の絵Ⅱ

我が家にある猫の絵Ⅱ
この絵は、我が家の居間にかけてある絵です。5匹の猫が何かで遊んでるようすに見えます。
写真が下手で生き生きとした猫の様子が伝えられなくてごめんなさい「柏さん」。
作者は、前に紹介した絵と同じ「柏永秀」(むかしわえいしゅう) さんです。
先日は、(かしわながひで) と間違ってご紹介してしまいました誠に申し訳ありませんでした。
猫の絵だけでなく薔薇や岩見沢の風景を絵葉書にもしています。
  柏 永秀さんの絵に関心のある方は、下記までご連絡ください。
  〒068-0052 岩見沢市元町2条西1丁目7番地 「発想工房」 
    電話 090-8273-0697

東光中学校グランド雪割り

東光中学校グランド雪割り東光中学校グランド雪割り
      3月15日の状況            3月26日の状況
                         

東光中学校グランド雪割り
       野球部練習風景
岩見沢市立東光中学校のグランド部分的ですか使えるようになりました。
驚異的な雪解けのスピードです。これは、当社が行った雪割の成果より自然の力です。
こんなに雪解けが進むのは、初めてのような気がします。まるで1ケ月季節が早くなっているようです。
しかしグランドの角には、まだ雪山が早く全面使用できるように雪割りをしたいと思います。


利根別児童館グランド雪割り

利根別児童館グランド雪割利根別児童館グランド雪割
先週から東光中学校に隣接した岩見沢市立利根別児童館のグランドの雪割りを始めました。
グランドの雪割りは、今年が始めてです小学生が放課後集ります。
新学期には、グランドや遊具が使えたらいいと思います。

雪保冷した農産物の試食会

雪保冷した農産物の試食会雪保冷した農産物の試食会
 今日、岩見沢市ふれあい子どもセンターで開催された「雪保冷した農産物の試食会」に行ってきました。
これは、岩見沢市新エネルギー普及啓発連携会議の主催によるものです。
試食したのは、「まるたまねぎのとろけるスープ」と「もちもちいももち」です。
岩見沢産の材料を使い昨年12月より3月26日まで雪山の中で雪保冷貯蔵したものです。
調理された竹田クッキングスクールの先生によると雪保冷したことで、たまねぎ・じやがいの甘みが増すそうです。
なかなか美味しかったですが特にいももちは、とてもなっかしい味じで子供のころを、思いだしました。
いももちは、つなぎにかたくり粉を入れるそうです。小麦粉をいれたものは、いもだんご すいとん だそうです。
レシピその他問い合わせは、岩見沢市役所経済部新産業促進室 利雪・親雪対策担当 三島さんまで

かねみそば

,n
「かねみ」という蕎麦屋のメニューから かねみさば を紹介します。
これは、そばの上に てんぷら 金糸たまご きざんだきゅうり・ながいも きざみのりがのっています。
そばつゆをかけて食べます。冷やし中華のような感じです。
私は、とろろ と うずらのたまご をかけて食べるのがすきです。そばの好きな方は、ぜひお試しください。
そばと手料理の「かねみ」 6条西4丁目2-17 電話0126-22-0540 火曜日定休
土曜日・日曜日は、そば粉100%の きこうちそば で 限定1日20食てす。

3月は、とても暖かでしたね

翔ノ佑
3月は、とても暖かでしたね、おかげで雪解けの早いこと もう少し雪で稼ぎたかったのに残念
早いもので今日で3月も終わり1年の4分の1が過ぎようとしていますね
先日事務所に戻ったら翔ノ佑(会社にいる猫)がお昼ね、あまり気持ちがよさそうなので
そのままにしていました。私は、翔ノ佑その椅子譲ってもいいぞと声をかけたくなりました。
ちなみにその椅子は、私(社長)の椅子です。