エスビックカレンダー!

今週から3月に突入!

 

でっ!エスビックカレンダーを3・4月にしたい!

しかし1・2月の当社の写真がお無くなりに成ります…どうしたものかと頭を抱えていると専務が「全部張っちゃえば!?」と一言

 

IMG_2352

 

なるほど!!と全部バラしてズラズラっと貼ってみれば、当社1・2月分も違和感も無く、無事に残ったのでありました!と云うお話です…《いしかわ》


エクステリア施工例微速更新中。。

先日、丸々1日中拘束されてしまう、監理技術者講習がありました。
今は定期更新から講習の申し込みまで、全部インターネットで出来てしまう便利な世の中です。

 

そして相変わらず、講習はモニター画面による映像講習。
時代はどんどんと流れています。

DSC_1438

 

さて、先日から一瞬の隙をついては更新しているエクステリア施工例。

これからまた時間が取れない状況が続くので、一旦更新ストップとなりそうな気配。それでも隙をついて更新していきたいとは思っております。

 

260305
http://www.hira-ken.com/sotoya/sotoya_top.html

是非ご覧下さい。

 

《専務取締役 平野》


市民防災フォーラムのお知らせ

平成27年3月12日(木)
18時開演


今から4年前の3月11日 私達の様々な価値観を揺さぶるとてつもなく大きな災害が発生しました。その直後から、最低5年間はチャリティー活動を続けようという思いを貫き通している岩見沢の仲間たちがいます。

東日本大震災チャリティーコンサート「大空と大地の中で」実行委員会のメンバー達です。毎回、自己負担で被災地に訪れ、地元の方々と接点を持ち、そして岩見沢で報告会を重ねています。(今年の活動はこちらからどうぞ


今回は4回目のチャリティーコンサートの前に、もう一度防災について考えるきっかけになればと、岩見沢市民会館まなみーるにおいて「市民防災フォーラム」が開催されます。

詳細は下画像をクリックして拡大していただけると幸いですが、被災地より2名の方が来岩し、実行してきた方々の本当の声を届けていただけます。その中のひとりは、先日来日したウイリアムズ王子がお会いした「石巻ニューゼ館 武内氏(当時は石巻日日新聞部長)」です。もう一かたは、被災直後から現地にて住民の歯科医療ケアを続けている河瀬医師です。


お二方とも私達の心に響く基調講演を行っていただけると確信をしています。
また、岩見沢市の防災担当の方もお招きし、最後にパネルディスカッションの時間も設けられています。

そこでは、大変僭越ですが私がコーディネーターと大役を仰せつかりました。
ご来場いただいた皆様に失礼がないよう、しっかりと進行させていただきたく思います。

どうか皆様、お時間にご都合をつけてご来場いただけると幸いです。


災害は決して他人事ではありません。

*今年の1月に実施された岩見沢市 冬の防災訓練の様子もご覧ください。
(平野義文:岩見沢市冬の防災訓練に参加してきました。


私達が朧げに考えているより、遥かに高いレベルで自己防衛が必要不可欠なことを実感しています。「備えあれば憂いなし」私達はこの言葉を個々人のレベルで充実していかなくてはなりません。


11002673_735309683249894_7670019099427805407_o (1)

 

平成27年3月12日(木) 17:30開場/18時開演

入場無料です。

是非お誘い合わせの上、ご来場いただけると幸いです。

 

《専務取締役 平野義文》


エスビック施工写真コンテスト’14

表彰式大手ブロックメーカーのエスビック営業本部長が遥々来社下さいまして、インター部門敢闘賞を授与して頂きました。

 

★以前もご紹介した、入賞現場↓↓

http://www.ganken.jp/hirano/2015/01/21-104650.html

 

てっきり北海道総代理店さんと二人で来るのかとかなり油断して折りましたが、東北営業所長、東北営業担当の方までもが4名様で来社されたので(汗)、少し戸惑いましたが、大変に名誉な事であります。

 

こんな事なら、ビシッとYシャツにネクタイ位して来れば良かったのに…と悔やまれました。

 


道議選岩見沢地区 公開討論会のお知らせ

平成27年3月27日(金)18:30~

 

岩見沢市生涯学習センター「いわなび」において、公開討論会が開催されます。
(共催:(一社)岩見沢青年会議所・岩見沢シチズン))

 

11068153_741342392646623_7317977388218760011_n

 

このままだと選挙戦にはならない可能性が高くなっていますが、どのような方が岩見沢の代表として道政に関わっていくのかを知る大事な機会です。

 

入場無料です。

お気軽にお越し下さい。