武者修行!(通称エスビックスクール)

IMG_18318月30日~9月1日の3日間の行程で、群馬県高崎市へ『コンクリートブロック・エクステリア施工者及びセールスエンジニア講習会』なるものへ参加させて頂きました。

 

群馬県の人達にには大変失礼ではありますが私、田舎者なので群馬と聞いて全く地理的に想像も付かず、何か群馬と言えばコレみたいな事も全然、頭に浮かびませんでした。

 

大変不安でたまりませんでしたが、たまたま知合いの会社の人達も行くと言うので、ご一緒させて貰い(A部さんとS藤さん)大変な大助かりでした。

 

30日AM8:00の飛行機で千歳空港→羽田空港へ。羽田→浜松町は東京モノレール。浜松町→東京駅は山手線。東京駅→高崎市は上越新幹線。高崎駅→会場の西山名は上信電鉄でやっと到着したのは12時45分頃でギリギリ間に合いました。

 


武者修行!-vol.2(通称エスビックスクール)

IMG_1858

Vol.1より続き

 

8月31日(日)講習2日目の朝、お世話に成っている鏑川ホテルからの5:30の風景でございます。

 

本日は、いよいよメーンイベントのブロックの講義&実習であります。

 

 


武者修行!-最終回

IMG_1888vol.2よりつづき

 

9月1日、ついに最終日がやって来ました電線音頭!

 

朝、目覚めてから直ぐに起き上がる事が出来ません・・・全身筋肉痛でございます。

 

本日はあいにくの雨・・・やはり私の行く所はほぼ8割強の確率で雨が降ります。

 

自分では雨乞い祈祷師の生まれ変わりなのでは?と思う位のレインマンです。

 

本日の講義はエスビック高崎支店で工場見学を含めて行われる予定です。

 


ちょっと小話。

弊社が面する北3条通りのプラタナスも間もなく落葉の季節が訪れようとしています。このトンネルは本当に綺麗で素晴らしい。もちろん、ネガティブな要素も色々とあるのですが、うまく共存していけたら良いなと思っています。

 

P1070735

 

さて、先週から雨が続きました。

おかげでコンクリート打設もオアズケの模様・・・。

 

一度予定が狂うとミキサー車、ポンプ車、左官屋さんの3者のスケジュールが合致しないと施工できないので現場は超アタフタします。今回も弊社の若手代理人JUNが苦労していました。

 


いわみざわ駅まる。2014前半戦!

平成26年9月14日 (土)、15日(日)

 

両日とも素晴らしい天候に恵まれ第4回目となる《いわみざわ駅まる。》が開催されました。なんと今年は14,15日の土日と27、28日の土日の2週に渡って開催します。

 

今回はその前半戦。

 

内容は、、、

 

①恒例となった100mのプラレール!

 

DSC_1950

 

このシステムは、長い100mの通路を約3m程度で区分けし、それぞれに子ども達に無料で遊んでもらいます。そして、大走行会の時間が近くなったら、全部の区間をつないで一本のレールとし、その上を電車が走っていく。また、それぞれの区分けには子ども達が名づけた駅名が書いてあり、通過する度に、その駅名がアナウンスされるという気分満点のイベントです。

 

今回は11時、13時、15時と1日3回を二日間開催したのですが、昨年まではあと1マスを残して完全に繋がらなかったものの、今年は二日間で3回も端から端までの全区間開通!

 

更に早い時間に場所が全部埋まってしまうという想定外!

 

天気が良かったのもあり、百餅まつりに向かう親子が遊んでくれたこと。また、わざわざこれを目当てに札幌や江別から来てくれた親子連れなど、本当に多くのご家族に遊んでいただけました。

 

最初の走行は、何と駅長さんの「出発!」「進行!!!」のかけ声でスタートするなど、多くのお力添えの元、鉄道のまち岩見沢の復権が見えてきたような気がします(笑)

 


 

②今年から始まったNゲージジオラマ!


ラムワイヤー岩見沢凱旋ライブが間もなく!

平成26年9月24日 (水)19時~

 

あのRAM WIREの凱旋ライブが来週に迫りました。

ボーカルのユーズさんが岩見沢緑陵高校出身。。

 

メジャーデビューを夢見て一念発起し北海道を離れ苦節10数年・・。

途中、何度も諦めようと思ったと聞いています。

 

しかし、ここに来て、ドラマやアニメの主題歌、映画の主題歌、STVのソチオリンピックのテーマソング、セイコーマートのCM等々、かなりの頻度で曲を耳にするまでにメジャーになってきました。

 

リンク先のyoutubeの公式サイトを見ていただければわかる通り、PVの出演者もかなり豪華。これによっても所属するホリプロとソニーミュージックの力の入れ具合が強いことが感じられます。

 

youtuberamwire
https://www.youtube.com/user/ramwireSMEJ

 

そんなRAM WIREが岩見沢のまなみーるで凱旋ライブをしてくれることを目指して、発起人一同春から準備を進めてきたのですが、それもあっという間でもう来週のお話に。

 

まなみーるの大ホールは"かなーり広い"ことから、まだ参加間に合います。

 

残念ながら「ラムワイヤーって聞いたこと無いんですが・・・。」という方も、岩見沢出身者の応援団として是非会場に足を運んでいただけると良いかと思います。

 

メジャーデビュー&大ブレイク間近の真の実力を感じ、必ずファンになっていただけるものと確信をしています。

 

今回の凱旋ライブを実現するために結成した私設ファンクラブの入会金はお一人様わずか500円です。これで本ライブに無料で参加することができます。

 

ちなみに中学生以下は保護者同伴に限り無料です。なんとも凄いことです。。

 

入会申込書は以下の公式サイトからダウンロード可能です。

http://ramhomeiwamizawa.wix.com/ramhome-iwamizawa#!fanclub-live/c38r

 

また、直接窓口にお越し頂いてもOKです。

お申し込み公式窓口は以下の3箇所。

 

○まなみーる岩見沢市民会館事務室 (岩見沢市9条西4丁目)

○岩見沢観光物産拠点センター イワホ (岩見沢市有明町南1-1 JR岩見沢複合駅舎1階)

○岩見沢市役所 観光物産振興課 (岩見沢市鳩が丘1丁目)

 

ちなみにダイエー岩見沢店の「カメラの理光」さんでも申し込み可能とのことです。

もちろん、発起人一同申し込み用紙を持ち歩いておりますので、私に直接電話、メール等でご連絡いただいてもバッチリOKです。

 

是非、みんなで盛り上がるライブにしたいと思っております。

 

騙されたと思って(?)是非、ご家族、お友達お誘い合わせの上、盛りあがりにきてください。絶対楽しい時間になると思います!

 

《専務取締役 平野》


雨続きは困りますね。

ここのところ連日の雨。

しかも降りも結構強いのが残念です。

 

当然、外仕事となる現場は二進も三進(ニッチモサッチって変換するとこんな漢字だったとは!)もまいりません。

 

とは言え、少しでも出来る仕事を進めていかねば後がつかえて大変なことになってきます。(もちろん、仕上がりや強度に影響するようなことは一切できませんが・・)

 

本日、見廻りしてきた現場はこんな感じで進んでいます。

 

①岩見沢市内、塗り壁仕上げとなる塀のお宅。

 

現在、張り芝の客土と家庭菜園となる黒土を搬入中。。

残念ながら、それ以外の仕事はストップ中・・。

 

P1070932

 

次は、、、

 


今日の見廻り

秋晴れの秋分の日。

様々に打ち合わせがあり、ついでにぐるっと一廻り。。

 


 

このダンプトラックは便利!バックホーの運搬が超楽ちんになりそうです。「欲しいなぁ。。」と思いつつ、弊社では買えそうにはありません・・(汗)

DSC_1988

 

さて本題。。。

 


 

こちらは佳境に入っている美唄の現場。


弊社のホープ!

先日、地元の人気新聞であるプレス空知のS記者さんより電話。。

 

「平野さんの会社に20代の人っていませんか?」

 

とのこと。。「いるよいるよ!イキの良いのがいるよ!!」とのことで、この記事と相成りました。(平成26年9月27日 (土)発行のプレス空知)

 

ichihara

 

縁あって弊社に飛び込んできた若者。

非常に真面目で前向きで、なかなか根性もあって明るくて。。

 

弊社期待のホープであります。

 

今年の11月に結婚式を挙げるのですが、いつもノロケられます。

ちなみに、現在真っ黒に日焼けした顔にはヘルメットの紐のラインがバッチリついています。当然写真では隠れている部分ですが、ヘルメットをぬいでも紐があるみたいな・・。

 

これだけでも素晴らしい若者というのがわかるでしょう(笑)

 

色々なお客様のもとに顔を出しますが、その時はやさしくイジってあげてください。

きっと喜びます(笑)

 

《専務取締役 平野》


先ほどの続き。

実は先ほどの記事の続きですが・・

プレス空知さんの弊社市原の記事の隣に、みねのブランディングの紹介が掲載されておりました!

 

mineno

 

実は、いわみざわ駅まる。の各種デザインや先日のRAM WIREのフライヤーなども彼のデザイン。。

何度か拙ブログでもご紹介している通り、弊社のロゴマークも真野さんのデザイン。。

http://www.ganken.jp/hirano/2011/05/04-093335.html

 

最近はすっかりビッグになってしまっておりますが、そのセンスとフットワークの速さは相変わらず。。是非、会社のデザインものがあればお声掛けしてみてください。

 

自信を持ってオススメいたします。