マジでオススメ贅沢ジュレ!

8月に入ってしまいましたが、、久々に暑~い一日。。

 

こんな日に最適なのが、先月twitterで知った”贅沢ジュレ!!”

 

贅沢ジュレ沖縄パイン、長野りんご、和歌山みかん.jpg

 

ポイントは冷やしてゼリー!凍らせてシャーベット!!という感じ。。

 

これが何処で買えるかというと・・・


懐かしの黒目地!

ずっと延び延びになっていた、ウルトラメタルのウォールがやっとお目見え!

 

ウルトラメタル&ソロスクリーン.jpg

 

画像ではわかりにくいのですが、ポイントは黒目地!

 

目地仕上げするモルタルに黒い色粉を混ぜてます。

 

このブロックはパール塗装の入ったメタリックグレーという色。。外構のイメージもモノトーンを隠れコンセプトにしているので、目地の色までこだわってみました。(最下段に見える普通のブロックは、完全に埋まってしまう深さゆえ、お財布に優しい仕様になっております(笑))

 

ちなみに庭の中は・・


木質混入樹脂「ひとと木デッキ」まもなく登場。

本日は午前1件、午後1件という打ち合わせ。。

 

芝の水やり.jpg

快調にプランも進み、ひと頃の超強行軍スケジュールに比べると、随分と気が楽。。(とは言え、、まだまだ息継ぎなしヨ!状態であります。)

 

そんな中、夕方にふら~っと現場を見に行くと、なんとなく芝に元気がない。

 

思わず、水やりしながらアルファー波が出るひと時を過ごさせていただきました(笑)(奥には先日積んだウルトラメタルとヤマボウシの植裁がチラ見えしております。。)

 

さて、本日もブロック積みの現場や新十津川での手直し的現場など、それぞれ分散しておりますが、かなりお待ちいただきながら、やっと今日から始まったのがコチラの現場!

 

 


対マンホール蓋!一勝一敗。。

本日。

 

諸事情あって、マンホールの蓋を開けねばならない。

 

そこで近くの現場にいるコンドー君へ電話。。「ちょっとマンホール測量するの手伝ってくれない?」と。。

 

すると、「え~っ・・・?」とやたらとつれない返事。

 

それもそのはず、近くの現場では本日最後の仕上げとなることを目指して、コンドー君も力仕事に勤しんでいたところ。。

 

その事情を察し、それじゃ自分一人でやるか・・・と車の中を物色し、なんとか使えそうな道具をチョイス。

 

 

その敵はコレ!

 

マンホール蓋.jpg

 

通常、このマンホール蓋というのは、隙間にビッチリ土砂が詰まってしまうので、ちょっとやそっとじゃ動かないし開かない。

 

大きなハンマーなんかでガンガン叩いてやっと動くかな?という程度が普通なのに、今回はこの小バリだけで難なく開く。

 

 

おぉ!オレも昔測量屋さんに勤めていた頃、随分とマンホールの蓋開けたっけ!と、過去の記憶を思い出しつつ、オレも捨てたもんじゃないなぁ~と勘違いしていると何か変・・

 


ありがたいプレゼント。。

8月8日(日)は第3回目の岩見沢技能まつりが開催されました。

 

H22技能まつり.jpg

私の役割は3年連続でヤキソバ屋台。。

 

日頃、料理なんぞ一切できず、お湯すら自分じゃ湧かせない男が屋台でヤキソバを焼くわけです(汗)

 

それでも、「まぁ、、こんなもんだろう・・」とちょっとオーバーアクション気味に料理人を演じたりもしてしまう。、年に一度の非日常。。今年は優秀なサブもいて大いにはかどり大繁盛(笑)

 

さて、この技能まつりは夏休みの自由研究に困った親子にはもってこい!

 

 

もちろん我が家もそんな感じ。

 

今年の自由研究は最初から考える余地もなく、この技能まつり頼みなわけです。

 

って事で、我が家の自由研究は板金で作った小物入れ。

 

焼きそばの完売とともに、ちらっと中を見に行けば、我が息子が電動ドリルやリベット打ちなんかをぎこちない手つきで扱っているわけで・・

 

なかなかに良い光景。。新設丁寧に、しかもわざとに手伝わずに自分でやらせようと上手にコントロールしてくれた職人さんに感謝♪

 

 

 

さて、そんな技能まつりで焼きそばを焼いていたら、、、

 

お客様でもあり、それを機に友人化し現在に至る”栄5の砂利男さん(ブログコメントをくれる時の名)”が素敵な笑顔で現れる。

 

 

そして新聞紙でくるんだ包みを「これどうぞ!」とくれるわけです。

 

 

さて、それが何かと開いてみると・・・

 

 


今年の盆踊りはちょっと違うのです♪

私の住む地域では北2条、北3条、JRアパート自治会と合同で盆踊りが開催されます。

 

今年は8月13日~14日の二日間。。

 

そして今年初の試みとして北3条町会育成部として「屋台&バザー&くじ」を出店。。

 

 

このバザーが凄いんです。

 

育成部の予算が少なく、事業を行うにもカツカツで困っているので、バザーを開催し利益を事業費に充てるので何か寄付してもらえませんか??と回覧板をまわしてもらったところ・・

 

バザー準備①.jpg

 

真新しいオモチャや日用品、、はたまたセブンイレブン北2条店、ローソン北3条店、スパー北3条店の3件からもオヤツなどなどが盛りだくさんに集まって、普段は何もなくガラガラの「外屋」事務所2階は”あっ”と言う間にモノだらけ・・

 

 

今日は育成部のお母さんたちや子どもたちが集まって値付け&袋詰め作業中。。

 


当社のお盆休み

平成22年度の当社のお盆休みは、13日~17日までとさせていただきます。

 

今年の前半戦はおかげさまで順調に推移し、また非常に暑い日が続いたこともあり、私的には過去に経験がない5連休とさせていただきます。(貧乏ヒマなしは休み慣れていないので、色々とやることも山積みですが・・)

 

お盆前にはキリの良い状況まで持って行けたはずの現場も、この二日間の雨ですっかり予定が狂い、結局半端なままで連休を迎える事に非常に心苦しい思いですが、何卒お許し下さい。

 

また、プランをお待ちいただいているお客様につきましても、お盆明けに作業を再開いたします。どうか楽しみにしていただき、大変恐縮ですが、もう少々お待ち下さいますようお願い申し上げます。 

 

 

 

まぁ、お盆休みとはいえ、ブログやツイッターはちょこちょこ更新する予定であります。

 

 

 

何卒宜しくお願いいたします♪

 

《専務取締役 平野》

http://www.hira-ken.com

 

 

 

 


更新ままならず・・

お盆休み中につくろうと思っていた資料が間に合わず、いまもっててんてこ舞い。

残念ながらブログ更新まで至らず・・

 

ということで、、

本日の快晴の空で誤魔化し(笑)

平成22年8月19日の空.jpg

 

あぁ、、こんなんでごまかしちゃった(汗)

えへへっ。。

 

《専務取締役 平野》

http://www.hira-ken.com


「遺伝子テスト」と「こだわりのFRP屋さん」の紹介。

ここのところ、仕事で手一杯になっているので、普段出来ない作業をお盆休み中にやろという目論見も見事に失敗。

 

ツイッターを見ていてくれた方からは、「全然休んでない盆休みだったねぇ。。」と言われつつ・・

 

そんなこんなであっという間にお盆休みも遠い記憶。

 

ここに来て、いよいよお尻に火がつき、「うぅぅぅ・・」とじたばたしております。 

 

 

で、煮詰まったときはサラッと気分転換?とごまかしながら、、、なぜか現実逃避でブログ更新どころか、LINK集まで更新・・(だって、あまりブログ更新しないのもどうかと思うし・・と自己弁護?)

 

新たに追加したリンクの一つは・・

 

||||||||||||||||||||||

 

gentex.jpg

http://www.gentex-jp.com/

 

私の友人が立ち上げた会社で、少し前にテレビ番組でも取り上げられていた遺伝子テストの会社。(うん?この社長の顔どこかで見たことある??)

 

遺伝子テストとは、中国へ検体を送ってその人間の特性が分析できるというシロモノらしい。。

 

テレビ番組で見たあとに、すぐ英語サイトを検索して行動に移し、台湾の会社を経由しつつ自身で中国に乗り込み契約してきた行動派。英語が話せるって世界を我が物のようにできるという事なんですねぇ。

 

私なんて、ネット検索して英語のサイトが出てくると、すぐに「日本語のサイトのみを検索」というボタンに手をかけます(汗)

 

 

さて、この遺伝子テスト。。

 

特に自分の子どもの特性がわかると、それに沿った教育で良い部分を伸ばしていけるという事らしい。

 

 

我が家は・・・いきあたりばったりの家庭ですから、運命に従いまする(笑)

 

||||||||||||||||||||||

 

そしてもう一つは・・


ツイッターの謎

日曜日。朝からどこへも行かず事務所にこもりきりで作業。

 

その作業とは・・

 

今週の土曜日に岩見沢市民会館まなみーるの大ホールで行われる南空知PTA連合会研究大会の資料づくり。

 

詳しくは後日。。

 

 

そんなカンヅメの煮詰まった精神状態の時、気分転換にtwitterを開いてみると。。

 

 

なにやら怪しいフォローが。

 

ツイッターの謎!.jpg

 

私をフォローしてくれるのは良いけれど、、あなたは何処の国の人ですか?

 

と、色々見てみたら、Melvi Zahraさんというインドネシアの女性らしい。

 

彼女のフォロー数は30人。みんなインドネシア人らしき・・・、その中になぜか日本人の私が一人混ざっている。

 

きっと何かの手違いでフォローボタン押しちゃったんだろうな・・と思いつつも、縁のあまりの不思議さに????

 

 

思い切ってフォロー返ししちゃおうかどうか思案中。。

 

明日になって間違いだと気づいた相手がフォロー外ししてなきゃやってみようか・・(笑)

 

 

インドネシア語かぁ。。

 

まるで言葉がわからない・・・

 

 

google翻訳で和訳してみてもトンチンカンで良くわからん(笑)

 

なんかグローバルで凄い話だなぁ(笑)

 

《専務取締役 平野》

http://www.hira-ken.com


"ななや"移転新装オープン!

あの酒房「ななや」が間もなく完成!

 

logoも新たに9月1日に新装オープンということです。

 

nanayalogo.jpg

 

場所は平安閣さんとサンプラさんの間ぐらいで4条通りを挟んだ向かい側!って、微妙にわかりづらい表現ですが、お許しを。。(4条東2丁目1-16)

 

詳細は・・


プチ施工例更新(?)

ここのところ、すっかりエクステリア関連のブログを更新していなかった事に気づく・・(汗)

 

って事で軽~く紹介。。

 

 

 

スミマセン!本体の施工例をいつまでも更新できないので、見事に誤魔化しです(涙)

 


怖い地滑り

今日のお昼。。お客様との打ち合わせの後、、、

 

その現場を紹介してくれたお知り合いの方に連れられ一緒にお近くのお宅へ。

 

そこは「岩見沢市内にこんな素敵なお宅があったんですか??」と思うほどの立派なお宅&庭。

 

素敵なテラス.jpgただ立派なだけでなくて、品があるというか・・

 

随所にこだわりが散りばめられていて、また手入れも行き届いていて見事!

 

そんなお宅で、これまた珍しいこだわりの紅茶をいただき、「あぁ、こういうのって良いなぁ~」と実感しつつ、次に向かった現場は全くもって正反対の過酷な現場。

 

 

こちらは、お盆前に舞い込んだ崖崩れのお話。こっちも「岩見沢でこんな事あるんですか!」という感じ。

 

約6mの段差の土砂が崩れ、住宅の壁をじわじわと押し続ける危機的な状況。。(結構な土量で対応は急を要する)

 

町会長も色々と協議を進め、私も各方面に補助等の策を聞いてみるも、最終的には民地敷地内ゆえ市も道も介入できず・・・。

 

様々なツテを辿っても良案は出ず、、費用は全額所有者の負担となる。

 

盆を挟んで現地測量調査、積算をしたところ、予算額を強烈にオーバー。

 

 

正直、危険だし今後の新しい被害の再発を考えると逃げたい気持ちで一杯。

 

 

しかしながら、所有者の方が高齢のため、常にお話の間に入っていただいている町会長さんの「何とか助けてください」の言葉にどうしても放り出す事もできず・・。対応策を複数協議。。

 

そうなった以上、腹を決めて”ボランティア精神”をフルに発揮し、現在土砂を撤去中。(この切羽つまった状況を見捨てる事は出来ませんやっぱり・・)

 

 

先日の大雨で悪化する地質の中で、ひたすらトロトロになった土砂を運び出す。


今週土曜日は《まなみーる》へGO!

お盆休み中にやろうと思いつつ出来なかった事・・

 

南空知PTA連合会研究大会の準備・・(涙)

 

南空知PTA連合会研究大会.jpg

 

(画像をクリックして拡大して見てください)

 

内容は・・・


勉強の8月。

昨年の8月も大変な思いをして勉強をした記憶が・・・。

 

そう、岩見沢観光シンポジウムのプレゼンテーター役という慣れない役目。

 

 

 

サスガに今年は何もないだろうと油断するも、そうは問屋が卸さない・・・(汗)

 

南空知PTA連合会研究大会.JPG

 

8月28日(土)は、先日予告をさせていただいた「南空知PTA連合会研究大会 兼 岩見沢市PTA連合会研究大会」が開催されました。(画像は第1部、基調講演「家族は記憶の共同体」と称して行われた、武蔵女子短期大学の梶井祥子教授の講演)

 

私はこの研究大会担当。。

 

それだけでなく、担当というのを通り越して、なぜか第2部、トークセッションのコーディネーター!

 

パネラーとしてなら色々な縁に恵まれ、場数が増えてきたところではありますが、その場にて臨機応変に切り返すコーディネーターは生まれて初めての経験!!

 

 

しかも・・


夜な夜なHP更新。。

ずっと頭の隅に引っかかっていた施工例の更新を少しだけ進行。。

 

なかなか昼間は出来ない作業なので、大抵深夜の更新・・・

 

それすらも今年は上手くできずにいたので、やっとこさ・・。

 

sotoya-web更新0831.jpg

 

とは言え、まだ今年の初動期の施工例であり、これから益々見所が増えていく。。

 

なんとか頑張って更新作業を進めていきたいと思っております(汗)

 

 

 

こうご期待っっっ♪

 

 

《専務取締役 平野》

http://www.hira-ken.com